再現性の高い再生回数が増える方法のカギは「尺と撮影カット数」
動画屋は、「視聴回数」や「売上増加」を重視した動画をご提案します。
クリエイティブだけを追求する動画制作に疑問を感じている方は、ぜひ動画屋へご相談ください。
動画を作って満足ではなく、「動画による成果」まで責任を持つご提案を致します。
この記事の対象者
- Instagramアカウントを開設して間もない運用担当者の方。
- Instagramのリールを活用しているが、再生回数が伸び悩んでいる。
- Instagramのリール動画をこれから作りたい方。
Instagramのリールは新たなユーザーにリーチできる方法として効果的であると知られています。動画屋では、長尺でも視聴者を飽きさせない工夫で培った動画編集技術を応用して、短尺であるリールを制作しています。短尺で視聴者を飽きさせず、最後まで視聴されるとリールの再生回数は大幅に増加します。動画制作会社だから分かるリールの再生回数を増やす方法をお伝えします。
Instagramリールの再生回数が増える動画編集① – 長くしすぎない
リールは最大90秒まで尺として使えます。普段見慣れているコンテンツが5分や10分の場合、90秒はとても短く感じられるため、最大の尺で作る方もいるかもしれませんが、Instagramユーザーにとって、90秒とはとても長い動画に感じられてしまいます。つまり動画の尺が90秒に近づくほど、動画コンテンツとしての面白さが厳しく求められます。
- リールの平均的な尺は15秒~30秒。
- 新規ユーザーを獲得するコンテンツはなるべく短尺が良い。
- 長尺になるほど、動画としての面白さを求められる。
リールを制作するうえで重要な点は、最後まで視聴されるかどうか、繰り返し視聴されるかどうかというこの2点です。その上で多くのリールは15秒~30秒の尺で制作されていることを踏まえると、30秒を超える尺のリールをユーザーに見てもらう場合、他の動画よりも多くの時間をユーザーから確保することになります。それだけ長尺のリールには特別な内容であったり、面白さが求められます。これからリールを作られる方は、まずは長くしすぎないことを考えてリールを制作すると良いです。
Instagramリールの再生回数が増える動画編集② – ワンカットで撮影する
複数のカットで動画を構成するかどうかはリールを制作する上で非常に重要なポイントです。「カット」とは映像の区切りのことです。
- キャンプ場の全景の映像。
- 子どもが自転車で駆け回る様子。
- 自転車のロゴ。
このような3つの映像が、1から順番に3まで出てくる場合、3カットで構成された動画と呼びます。これをワンカットで構成すると、
自転車ロゴのアップ映像から、引いて見るとその自転車に跨って駆け回る子どもの姿があり、もっと引いて見るとその場所はキャンプ場だった。
このようになります。どちらも動画としては成立していますが、短尺文化のリールでは以下のポイントがあります。
- 短尺の場合、カットでユーザーの興味を失いやすい。
- 動きの無いワンカットは離脱に繋がる。
- ワンカットで撮影された動画は最後まで視聴されやすい。
映像が途切れずに、ワンカットで撮影することで1回の再生時間が増加する上、平均再生時間の割合が100%に近づくため良質なコンテンツと判断され、結果的に多くのユーザーへ表示されるという事例が多くあります。リールを制作する際は、撮影方法から慎重に検討する必要があります。
Instagramリールの再生回数が増える動画編集③ -20秒を尺の基準とする
尺と再生回数の関係は非常に興味深く、尺で再生回数が決まると言っても良いほどです。尺に対する基本的な考え方は以下を参考にすると良いです。
- 短尺は1再生あたりの視聴時間を獲得しづらいため、短尺ほど視聴完了や繰り返し視聴が求められる。
- 長尺になるほど1再生あたりの視聴時間は獲得しやすいが、コンテンツとしての面白さが無いと視聴完了がされないので良質なコンテンツとしての判定が短尺より厳しくなる。
- 視聴完了されたうえで繰り返し視聴にも繋がりやすい秒数は20秒を基準とすると制作しやすくなる。
20秒という基準を定めることで、レギュレーションが確立されるのでリールの制作がしやすくなります。また、20秒に尺を収めようとすると、色々な要素を削ぎ落として、必要最低限の情報を濃縮することが求められます。90秒の尺を使えば、削ぎ落とす必要がなくなるので編集は容易になりますが、リールの視聴者としてはコンパクトに内容がまとまった動画が好まれるので離脱やスキップに繋がりやすくなってしまいます。編集の感覚ではなく、20秒という基準を定めることから始めることがおすすめです。
まとめ
Instagramのリールは新規ユーザーの獲得に非常に効果的です。動画屋では、企業様の視聴回数や売上増加に貢献するリール制作やInstagram運用を行っております。クリエイティブだけでなく、動画の成果にこだわりたいご担当者様は、ぜひお気軽に動画屋へご相談ください。